saproject.net - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

アンティーク イタリア購入 ハーダンガー蝶々刺繍 レアで美しいピンク糸刺繍クロス

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

イタリアで購入した、アンティークの北欧ノルウェーのハンドワーク(由来)の珍しいピンク糸によるハーダンガー/ヒーデボー刺繍のリネンクロス/ランナー。細番手のリネン生地に広がるピンク糸のドローンワークへの透かし模様や英国SABAレースの様な盛上げ編上げモチーフ。精緻な刺繍模様を尽くした二羽のパピヨン/バタフライ/蝶々或はボウ/リボンが眩しく、とても魅力的で明るく愛らしくチャーミングな作品∞清潔&端正&緻密さが同居する美しさが人気のハーダンガー刺繍のニードルワークの中でも格段の愛らしさが薫ります。針と刺繍糸のみでドローンワークに縢り刺繍等をしながら刺繍モチーフを作っていった爽やかな作品。色も図案もシンメトリー。センターの□の中にX⇒☒組み合わされて拡がる☒、◇、×、✖、✙、✛、□…花や星や雪の結晶が瞬くよう。ファブリックはハーダンガーでは珍しい専用の升目のある刺繍用生地ではなく麻糸で織られたリネン生地かと。中厚程のさらりとした、ハリとコシ、仄かな光沢のあるしなやかな上質な生地です。夏はひんやり感も楽しめ、自宅で気軽に洗えます。素人計測の為誤差をご容赦くださいm(_ _)m47㎝ x 31㎝蝶…縦x横4.5㎝前後約52g霞のように薄く繊細なポワンドガーズやブリュッセルレース等とは異なる日常の中の清潔な華やぎ、用の美、堅牢性が北欧作品の魅力でもあります。経年してはおりますがしみや傷の無い綺麗な状態です。例えばテーブル、チェストクロス、ランチョンマット等としては未使用だったのではと推察します。一枚のみの所有です。気に入ってくださった/お探しのかたにご確認戴けましたら嬉しいです✧【歴史】イタリアで発達したドロンワークの技法が16世紀にノルウェーのハーダンガー(西南海岸地方)に伝わり、裕福な農家の女性達が白リネンに麻糸で刺繍したのが始まり。平織りの布の織り糸を抜き縢りながらすかし模様を作る技法と織り糸の数を数えて刺すステッチで構成。様々なステッチの組合せで自由な幾何学模様を生み出します他にもランチョンマットや大判クロス等を出品中です✧⇓アンティーク 北欧ハーダンガー刺繍 レアな色糸ニードルワーク大判リネンクロス
カテゴリー その他 > アンティーク/コレクション > 工芸品
商品の状態 目立った傷や汚れなし

残り 1 14688円

(147 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.06〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから